2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 100-sai コラム 平方完成 平方完成とは、\(x~\)の2次式 \(ax^2+bx+c\) を \(a(x+p)^2+q\) の形に変形することです。 平方完成をすることにより、2次方程式を解いたり、2次不等式を証明したりすることがで […]
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 100-sai コラム 来年の今日は何曜日? 来年の今日は何曜日? こう聞かれたら、すぐに答えることはできますか。 答は簡単。明日の曜日を言えばいいのです。 もし、今日が月曜日なら、来年の同じ日は火曜日。 今日が金曜日なら、来年の同じ日は土曜日です。 ※ ただし、1 […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 100-sai コラム 6÷2(1+2) この答えは? \(6÷2(1+2)\) ネットで時々話題になる数式です。 「答は当然\(~9~\)だ」という人もいれば、「そんなことはない。\(1~\)になる」という人もいます。 結論から言うと、この数式に答えはありません。 あえて答 […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 100-sai コラム 「0」で割るわり算 0をある数で割ると、商は0です。 \(~0÷7=0\) けれども、ある数を0で割ることはできません。 \(~7÷0=□ → □×0=7\) → □がどんな数でも成り立ちません。(答がない。) \(~0÷0=□ → □×0 […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 100-sai コラム 円周率の覚え方 円周率とは、ひとつの円の円周の長さと直径との割合です。その値は無理数であり、無限に続く小数ですが、実用面では\(~3.14~\)が用いられています。 小数では書ききれないので、ギリシャ文字の\(~\pi\)(パイ)を使っ […]